特許
J-GLOBAL ID:200903027371058142

超音波画像表示方法および超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-179449
公開番号(公開出願番号):特開2001-353150
出願日: 2000年06月15日
公開日(公表日): 2001年12月25日
要約:
【要約】【課題】 短軸断面像を好適に表示する。【解決手段】 心臓Tの長軸に略沿うように超音波探触子1を当て、放射状の複数の走査面Pで走査し、超音波探触子1から深さdの断面に相当するデータを抽出して断面画像データを生成し、該断面画像データを基にして短軸断面像を表示する。【効果】 画質の均一な短軸断面像を表示できる。造影剤を用いた場合でも、短軸断面像の表示レートを高くすることが出来る。
請求項(抜粋):
超音波探触子を用いて放射状の配置となる複数の走査面で次々に走査し、前記超音波探触子から略等距離の断面に相当するデータを取得して断面画像データを生成し、該断面画像データに基づく超音波画像を表示することを特徴とする超音波画像表示方法。
Fターム (9件):
4C301BB13 ,  4C301CC06 ,  4C301DD07 ,  4C301EE07 ,  4C301EE20 ,  4C301JB06 ,  4C301JC03 ,  4C301KK40 ,  4C301LL20

前のページに戻る