特許
J-GLOBAL ID:200903027402225182

低濃度亜硫酸ガスの脱硫方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂間 暁 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-080299
公開番号(公開出願番号):特開平7-284632
出願日: 1994年04月19日
公開日(公表日): 1995年10月31日
要約:
【要約】【目的】 亜硫酸ソーダとしての回収率を向上させた低濃度SO2 に対する脱硫方法と装置を提供する。【構成】 ガス入口1から吸収塔3内に入った低濃度SO2 は、ガス吸収ノズル13から噴霧される高PHのソーダ系吸収剤と吸収部4において接触され、亜硫酸ソーダの微粒子の形の生成物となる。吸収部4を出た低濃度SO2 はスロート部5で低PHの循環液8と接触されて残留SO2 と生成亜硫酸ソーダ等が捕集される。吸収塔3内には吸収塔内壁面に循環液9を流下させる清浄化手段が設けられスケーリングを防止している。
請求項(抜粋):
低濃度亜硫酸ガスを高PHのソーダ系よりなる吸収剤と接触させて大部分の亜硫酸ガスを亜硫酸ソーダとして前記吸収剤に吸収させたのち、更に低濃度になった前記低濃度亜硫酸ガスを低PHのソーダ系よりなる循環液と接触させて残部の亜硫酸ガスを吸収除去すると共に前記高PHの吸収剤との反応で生成した微粒子状態の前記亜硫酸ソーダを前記循環液中に捕捉し、亜硫酸ソーダ水溶液として回収することを特徴とする低濃度亜硫酸ガスの脱硫方法。
IPC (3件):
B01D 53/50 ,  B01D 53/77 ,  B01D 53/18 ZAB
FI (2件):
B01D 53/34 125 C ,  B01D 53/34 125 Q

前のページに戻る