特許
J-GLOBAL ID:200903027427988687

携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-277107
公開番号(公開出願番号):特開2001-103153
出願日: 1999年09月29日
公開日(公表日): 2001年04月13日
要約:
【要約】【課題】携帯電話機で用いられるバッテリィについて無駄な消費電流を削減する。【解決手段】本発明は通話を開始する前の発信時に相手先の電話番号を入力することによって通話種別を選択するか着信時には相手先からの送信バッファを判定することによって音声通話またはデータ通話であるかを判定し、音声通話のときには表示部をしないためにバックライトを消灯させるようにした。
請求項(抜粋):
操作部が操作された場合に一定時間の間この操作部や表示部をバックライトで点灯するバックライト制御を行う携帯電話機において、通話データ種別が音声またはデータであるかを判別する判別手段と、この判別手段によって音声であるときにはバックライトを消灯させ、データであるときには点灯させるようにしたことを特徴とする携帯電話機。
IPC (5件):
H04M 1/73 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/02 ,  H04M 1/22
FI (6件):
H04M 1/73 ,  H04M 1/02 A ,  H04M 1/02 C ,  H04M 1/22 ,  H04B 7/26 X ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (16件):
5K023AA07 ,  5K023HH06 ,  5K023LL04 ,  5K023MM07 ,  5K027BB17 ,  5K027FF22 ,  5K027GG04 ,  5K027HH30 ,  5K027MM17 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF24 ,  5K067FF31 ,  5K067KK05

前のページに戻る