特許
J-GLOBAL ID:200903027430275039

搬送物仕分け装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-327756
公開番号(公開出願番号):特開平10-152219
出願日: 1996年11月21日
公開日(公表日): 1998年06月09日
要約:
【要約】【課題】果菜物や物品等の搬送物を仕分けする作業が正確且つ迅速に行なえる搬送物仕分け装置を提供する。【解決手段】検査位置に於いて、仕分け用コンベアの各回転体に載置された各果菜物を撮像用カメラで撮像し、その画像データに基づいて各果菜物の等階級を等階級検査装置で判定する。各回転体毎に付設された各記録体にデータ通信機を対峙させてデータ(例えば、等階級、番地等)を記録する。各仕分け位置に於いて、各回転体毎に付設された各記録体にデータ通信機を対峙させてデータを読取り、そのデータに基づいて各果菜物を等階級別に仕分け処理するので、各果菜物を等階級別に仕分けする作業が正確且つ迅速に行える。
請求項(抜粋):
搬送帯の各載置部に載置された各搬送物を検査手段により検査し、その検査手段による検査に基づいて、各載置部に載置された各果菜物を仕分け手段により仕分け処理する搬送物仕分け装置であって、上記搬送帯又は各載置部に、該各載置部に対応して個別のデータを記録する記録手段を付設し、上記搬送物を検査する検査位置及び搬送物を仕分けする各仕分け位置に、上記各載置部毎に付設された記録手段のデータを読取りするデータ読取り手段を設け、上記データ読取り手段により読取られたデータに基づいて、上記検査と対応する仕分け位置に載置部が移動されたかを判定し、仕分け手段を駆動する判定手段を設けた搬送物仕分け装置。

前のページに戻る