特許
J-GLOBAL ID:200903027445623742

光ディスク装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-138977
公開番号(公開出願番号):特開平11-328678
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月30日
要約:
【要約】【課題】 レーザパワーの制御を適切に行う。【解決手段】 ID情報等が記録されたプレピット部と、高密度でデータが記録されたデータ部とを有する光ディスク2に対して情報信号を記録/再生するものであって、光ディスク2に照射するレーザ光を発する光源を有する光ピックアップ1とを有し、光ディスク2から情報信号を再生する際に光ピックアップ1から発せられるレーザ光を、リードゲート信号に基づいて上記データ部については高いパワーに切り替えるものである。
請求項(抜粋):
第1の記録密度で情報信号が記録された第1の領域と、上記第1の記録密度より高密度の第2の記録密度にて情報信号が記録された第2の領域を有する記録媒体に対して情報信号を記録/再生する光ディスク装置において、上記光ディスクに照射するレーザ光を発する光源を有する光ピックアップと、上記記録媒体から情報信号を再生する際に、上記光ピックアップから発せられるレーザ光のパワーを、外部信号に基づいて、上記第1の領域については第1のパワーに、上記第2の領域については上記第1の領域より高い第2のパワーに切り替える制御を少なくとも行う制御手段とを有することを特徴とする光ディスク装置。
IPC (3件):
G11B 7/00 ,  G11B 7/125 ,  G11B 11/10 551
FI (3件):
G11B 7/00 S ,  G11B 7/125 C ,  G11B 11/10 551 C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-040223
  • 特開平4-339329
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-339329
  • 特開平4-339329
  • 特開平3-040223
全件表示

前のページに戻る