特許
J-GLOBAL ID:200903027455219206

画像処理システム及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  植木 久一 ,  伊藤 孝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-118866
公開番号(公開出願番号):特開2004-328276
出願日: 2003年04月23日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】ユーザが画像形成装置の操作部においてユーザ専用の操作画面を利用する際の弊害を取り除き、作業効率の向上を図る。【解決手段】ネットワーク100を介して異なる機能を有する複数のデジタル複合機1〜4、プリンタ6等の画像形成装置とサーバ5が通信可能に接続される画像処理システムにおいて、デジタル複合機1は、ユーザがタッチパネル部52におけるユーザ専用の入力画面から所望の機能を入力すると、機能判定部47は、当該機能を自装置が有するか否かを判定し、当該機能を自装置が有しないと判定した場合は、機能検索部49は、サーバ5に登録される装置情報を参照し、ネットワーク100上の複数の画像形成装置から当該機能を有する画像形成装置を検索し、表示制御部45は前記機能検索部49により検索された画像形成装置の位置をユーザに知らせるためのメッセージをタッチパネル部52に表示する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
ネットワークを介して複数の異なる機能を有する複数の画像形成装置及びサーバが相互に通信可能に接続されており、各画像形成装置は、ユーザ毎にカスタマイズされ、各種設定をユーザが入力するためのユーザ専用の入力画面を表示する表示手段を有し、前記サーバは、前記画像形成装置の表示手段におけるユーザ専用の入力画面の表示内容を特定するための操作画面情報を記憶する記憶手段を有する画像処理システムであって、 前記サーバの記憶手段には、前記各画像形成装置が実行可能な機能を特定するための機能情報及び前記各画像形成装置を識別するための識別情報を少なくとも含む装置情報が記憶され、 前記画像形成装置は、 前記表示手段に表示されるユーザ専用の入力画面からユーザが所望する各種機能を入力するための入力手段と、 前記入力手段により入力された機能を自装置が有するか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により前記入力手段により入力された機能を自装置が有しないと判定された場合は、前記サーバの記憶手段に記憶される装置情報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された装置情報を参照し、前記複数の画像形成装置の中から前記入力手段により入力された機能を有する画像形成装置を検索する検索手段と、 前記検索手段により前記入力手段により入力された機能を有する画像形成装置が検出された場合は、前記入力手段により入力された機能を有する画像形成装置がネットワーク上にあることをユーザに通知する通知手段とを備えたことを特徴とする画像処理システム。
IPC (3件):
H04N1/00 ,  B41J29/38 ,  H04N1/32
FI (4件):
H04N1/00 C ,  H04N1/00 107Z ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/32 Z
Fターム (21件):
2C061AP01 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK11 ,  2C061HN05 ,  2C061HQ14 ,  5C062AA05 ,  5C062AA14 ,  5C062AA16 ,  5C062AA35 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AB41 ,  5C062AB42 ,  5C062AB53 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AC58 ,  5C075AA90 ,  5C075AB90 ,  5C075FF09
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る