特許
J-GLOBAL ID:200903027456638490

チェーンストアシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-088114
公開番号(公開出願番号):特開平9-282370
出願日: 1996年04月10日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】 店舗毎にその店舗の緊急連絡先となる他店舗を選出し、その選出した他店舗の電話番号を各店舗の店舗システムに設定する業務を自動化する。【解決手段】 本部システムにおいて、店舗システム毎に自店舗システムの電話番号と他店舗システムの電話番号との差を調べ、その差が小さい順に所定数の他店舗システムを選択する。そして、この選択した所定数の他店舗システムの電話番号を電話通信網を介して各店舗システムに設定する。
請求項(抜粋):
各店舗にそれぞれ設置されその店舗での商品販売業務を制御する複数の店舗システムと、各店舗を統括管理する本部に設置され各店舗の店舗システムからのデータ集計等を行なう本部システムとを、電話通信網で接続してなるチェーンストアシステムにおいて、前記本部システムは、各店舗システムの電話番号を記憶する全店舗電話番号記憶手段と、この記憶手段による記憶情報をもとに店舗システム毎に自店舗システムの電話番号と他店舗システムの電話番号との差を調べ、その差が小さい順に所定数の他店舗システムを選択する他店舗システム選択手段と、各店舗システムにそれぞれ前記他店舗システム選択手段により選択した所定数の他店舗システムの電話番号を前記電話通信網を介して設定する電話番号設定手段とを具備し、前記各店舗システムは、前記本部システムから前記電話通信網を介して設定される所定数の他店舗システムの電話番号を記憶する他店舗電話番号記憶手段と、緊急連絡を指令する指令手段と、この指令手段による緊急連絡の指令入力に応動して前記他店舗電話番号記憶手段により記憶した所定数の他店舗システムの電話番号によって自動発呼し回線が接続されると所定の緊急メッセージデータを送信する緊急連絡手段と、前記電話通信網を通じて他店舗システムから緊急メッセージデータの着信を受けるとその緊急メッセージを報知する報知手段とを具備したことを特徴とするチェーンストアシステム。
IPC (4件):
G06F 17/60 ,  G07G 1/00 331 ,  G08B 25/08 ,  H04M 11/04
FI (4件):
G06F 15/21 310 Z ,  G07G 1/00 331 B ,  G08B 25/08 A ,  H04M 11/04

前のページに戻る