特許
J-GLOBAL ID:200903027466043177
マルチユーザー仮想空間システム
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-016302
公開番号(公開出願番号):特開平8-212173
出願日: 1995年02月02日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【目的】 各端末の利用者が同一の仮想空間を共有し、遠隔の各利用者のリアルタイムな状況を把握できるようにする。【構成】 端末制御サーバー1は映像サーバー2、音声サーバー3と協働して、各端末利用者の実映像や音声の切替えを制御する。また、サーバー1は各端末利用者の仮想空間内でのリアルタイムな状況を管理し、特定の端末に送付する。各端末4は、端末制御サーバー1から仮想空間モデルの配布を受け、ディスプレイに表示する。端末4の利用者は、操作器を操作することで仮想空間内を移動し、問題等を解いていく。各端末の利用者の位置情報はサーバー1に集められ、全ての端末に送られる。各端末は、他の端末の利用者オブジェクトを仮想空間内に表示する。各利用者は該オブジェクトを通して会話することができる。
請求項(抜粋):
複数の利用者端末と端末制御サーバーがネットワークでつながれ、各端末が同一の仮想空間を共有し、該仮想空間内で各利用者がオブジェクトとして表現されるマルチユーザー仮想空間システムであって、前記端末制御サーバーは、仮想空間モデル、仮想空間内での各端末利用者の位置情報を記憶する手段と、前記仮想空間モデル、各端末利用者の位置情報を全端末に送る手段を有し、各利用者端末は、前記端末制御サーバーから送られた仮想空間モデルを記憶する手段と、利用者の操作器の操作に従って利用者の視野内の仮想空間モデルを表示するとともに、該仮想空間モデル内に、前記端末制御サーバーから送られた各端末利用者の位置情報に基づいて各利用者の分身をオブジェクト(以下、分身オブジェクトいう)として表現する手段と、前記分身オブジェクトを介して利用者間の会話を可能にする手段と、前記利用者による操作器の位置情報を前記端末制御サーバーに送る手段とを有することを特徴とするマルチユーザー仮想空間システム。
引用特許:
審査官引用 (1件)
-
語学学習方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-181126
出願人:ソニー株式会社
前のページに戻る