特許
J-GLOBAL ID:200903027501092470

複数マウスおよび電話を使用した通信システムおよび同方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-200325
公開番号(公開出願番号):特開2003-016020
出願日: 2001年07月02日
公開日(公表日): 2003年01月17日
要約:
【要約】【課題】 通話と平行して、同時にパーソナルコンピュータのディスプレイ上に表示される画面において図示・描画・記録を行える、複数マウスおよび電話を使用した通信システムを得る。【解決手段】 各通話者10、20間が電話回線を介した電話端末30、40と、インターネット網を介したコンピュータ端末50、60とで接続される。コンピュータ端末50、60のそれぞれにはマウス80、90が接続されて構成され、コンピュータ端末50、60のそれぞれの表示画面上に通話者10、20のマウス操作によるカーソルを相互に表示させ、通話者10、20間の意志疎通の向上を図っている。さらにカーソルを色分けし、軌跡線の描写を可能とする。本構成により、場所を隔てた人同士のより容易な意志疎通とより深い相互理解が可能となる。また、共働作業を容易化する。
請求項(抜粋):
電話端末と、ネットワーク網に接続されたコンピュータ端末とを、少なくとも2人の利用者それぞれの側に設けて構成される複数マウスおよび電話を使用した通信システムであり、前記各利用者間がそれぞれ前記電話端末および前記コンピュータ端末で接続され、前記それぞれのコンピュータ端末はポインティングデバイスを備えて構成され、前記それぞれのコンピュータ端末の表示画面上に前記利用者の各々のポインティングデバイス操作によるカーソルを相互に表示させ、前記利用者間の意志疎通の向上を図ったことを特徴とする複数マウスおよび電話を使用した通信システム。
IPC (4件):
G06F 13/00 650 ,  G06F 3/00 658 ,  G06F 3/033 340 ,  H04N 7/15 630
FI (4件):
G06F 13/00 650 A ,  G06F 3/00 658 A ,  G06F 3/033 340 E ,  H04N 7/15 630 Z
Fターム (22件):
5B087AA09 ,  5B087AB09 ,  5B087AB10 ,  5B087AE03 ,  5B087DD05 ,  5B087DD06 ,  5B087DD16 ,  5B087DE07 ,  5B087DG01 ,  5C064AA02 ,  5C064AB03 ,  5C064AC06 ,  5C064AC08 ,  5C064AC13 ,  5C064AC15 ,  5C064AC16 ,  5C064AD08 ,  5E501AA02 ,  5E501AB20 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501FA02
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-119477
  • 特開平3-119477

前のページに戻る