特許
J-GLOBAL ID:200903027515394380

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-207244
公開番号(公開出願番号):特開2000-019854
出願日: 1998年07月06日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 設置環境の温湿度によらず記録媒体に転写されるトナーの比率を一定にでき、安定した画像を得られる画像形成装置を提供する。【解決手段】 中間転写ベルト1と転写ローラ3の間に記録媒体5を挟み転写作用を行う位置の直ぐ裏面で紙転写対向ローラ2がトナー像と同じ極性の電圧を印加する。中間転写ベルト1に印加された電荷の流れ出しが無く、潜像担持体から中間転写ベルト1へトナー像を転写するための電荷等他の流れ込みが無いように中間転写ベルト1の体積抵抗を選択する。中間転写ベルト1へ一定電流量を印加すると、そのまま中間転写ベルト1から記録媒体5へ流れる一定電流量となり、記録媒体5の抵抗の影響を受けずに常に充分な転写率が得られ、記録媒体5上の画像が安定する。定電流電源4が与える電流量は、記録媒体5の幅や種類により最適となるように異ならせる。
請求項(抜粋):
潜像担持体上に現像されたトナー像を抵抗体よりなる中間転写体に転写して、該中間転写体と接触転写体の間に記録媒体を挟み、該接触転写体との接触面の裏面またはその近傍で上記中間転写体に上記トナー像と同じ極性の電流を一定量与えて上記中間転写体と記録媒体との間に電界を形成し、上記トナー像を上記中間転写体から上記記録媒体に転写することを特徴とする画像形成装置。
Fターム (5件):
2H032AA05 ,  2H032BA09 ,  2H032BA12 ,  2H032BA13 ,  2H032CA02
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-014083   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開平4-257883
  • 特公平7-120117
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-257883
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-014083   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 特開平4-257883
全件表示

前のページに戻る