特許
J-GLOBAL ID:200903027521050447

局地気象データ推定方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 津川 友士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-260888
公開番号(公開出願番号):特開2003-066159
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】 コストアップを大幅に抑制して、十分に高精度に局地気象データを推定する。【解決手段】 各空調機にすでに装着されているセンサにより計測された第1気象情報をネットワーク4を通して収集する第1気象情報収集部31と、ネットワーク4を通して気象会社1から第2気象情報を収集する第2気象情報収集部32と、第1気象情報を空調機毎に時系列的に保持するとともに、第2気象情報を観測ポイント毎に時系列的に保持する気象情報記憶部33と、第2気象情報に基づいて相関分析などを行い、空調機毎の第1気象情報の何れかを選択する第1気象情報選択部34と、選択した第1気象情報を保持する有用データ記憶部35と、有用データ記憶部35に保持している第1気象情報に基づいて局地気象データを推定する局地気象データ推定部36と、推定された局地気象データをネットワーク4を通して気象データ利用者5に配信するwwwサーバー37とを有している。
請求項(抜粋):
複数の空調機の内部において第1気象情報を計測し、ネットワークを通して計測された第1気象情報を収集して時系列的にメモリに保持し、ネットワークを通して気象会社から収集した時系列的な第2気象情報に基づいて、空調機毎の第1気象情報の何れかを選択し、選択した第1気象情報に基づいて局地気象データを推定することを特徴とする局地気象データ推定方法。
IPC (4件):
G01W 1/02 ,  G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 19/00 100
FI (5件):
G01W 1/02 A ,  G01W 1/02 B ,  G06F 17/60 150 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 19/00 100
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る