特許
J-GLOBAL ID:200903027606662921

直流モータ、整流子、ブラシ装置、ブラシ及び巻線の巻装方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-140247
公開番号(公開出願番号):特開2002-335650
出願日: 2001年05月10日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】放熱に優れ小型化を可能にすることができる直流モータを提供する。【解決手段】ステータ10は、ヨークハウジング12の内周面に各ティース13aに巻線14を巻装したコア13を配置固定している。ロータ31はコア13の内側に配置される永久磁石を回転軸32に固着させている。ブラシ装置35は回転軸32に固着され、同回転軸32とともにブラシ37a,37bを回転させる。整流子18は、ブラシ装置35の外側に配置固定され、回転するブラシ37a,37bを各整流子片20に摺接させ、同ブラシ37a,37b及び各整流子片20を介してコア13の各ティース13aに巻装した巻線14に対して外部直流電源の通電を切り換える。
請求項(抜粋):
ヨークハウジングの内周面に各ティースに巻線を巻装したコアを配置固定したステータと、回転軸に固着され、前記コアの内側において回転可能に収容された永久磁石を備えたロータと、前記回転軸に固着され、同回転軸とともにブラシを回転させるブラシ装置と、前記ブラシ装置の外側に配置固定され、前記回転するブラシを各整流子片に摺接させ、同ブラシ及び各整流子片を介して前記コアの各ティースに巻装した巻線に対して外部直流電源の通電を切り換える整流子とを備えたことを特徴とする直流モータ。
IPC (5件):
H02K 13/00 ,  H02K 1/18 ,  H02K 3/18 ,  H02K 15/095 ,  H02K 23/00
FI (6件):
H02K 13/00 D ,  H02K 13/00 S ,  H02K 1/18 C ,  H02K 3/18 P ,  H02K 15/095 ,  H02K 23/00 A
Fターム (47件):
5H002AA07 ,  5H002AB06 ,  5H002AC02 ,  5H002AE07 ,  5H002AE08 ,  5H603AA09 ,  5H603BB01 ,  5H603BB04 ,  5H603BB12 ,  5H603CA01 ,  5H603CA05 ,  5H603CB16 ,  5H603CC11 ,  5H603CC17 ,  5H603CD01 ,  5H603EE01 ,  5H613AA01 ,  5H613BB04 ,  5H613BB09 ,  5H613BB24 ,  5H613GA06 ,  5H613GA07 ,  5H613GA08 ,  5H613GA12 ,  5H613KK02 ,  5H613KK03 ,  5H613KK07 ,  5H615BB01 ,  5H615BB04 ,  5H615BB14 ,  5H615PP01 ,  5H615PP02 ,  5H615PP26 ,  5H615PP28 ,  5H615SS19 ,  5H615SS44 ,  5H623AA10 ,  5H623BB07 ,  5H623GG11 ,  5H623GG18 ,  5H623HH01 ,  5H623HH10 ,  5H623JJ03 ,  5H623JJ06 ,  5H623LL09 ,  5H623LL10 ,  5H623LL14

前のページに戻る