特許
J-GLOBAL ID:200903027637099141

ワイヤソー装置及び同時切断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-180228
公開番号(公開出願番号):特開2002-370154
出願日: 2001年06月14日
公開日(公表日): 2002年12月24日
要約:
【要約】【課題】 多溝付きローラを交換することなく、所望の切断厚さの加工物を得ることができる新規なワイヤソー装置及び同時切断方法の提供。【解決手段】 ワイヤWのガイド溝2が複数形成された多溝付きローラ1を複数配置すると共に、その多溝付きローラ1間にワイヤWを多重に巻き架け、これら多溝付きローラ1を回転させながらその多溝付きローラ1間を通過するワイヤWに被加工物Sを押し付けてこれを同時に複数に切断加工するワイヤソー装置において、上記ガイド溝2の間隔を任意の範囲で変化させる。これによって、多溝付きローラ1を交換することなく所望の切断厚さの加工物を得ることができる。
請求項(抜粋):
ワイヤのガイド溝がその長手方向に沿って複数形成された多溝付きローラを2つ以上平行に配置すると共に、その多溝付きローラ間にワイヤを多重に巻き架け、これら多溝付きローラを同方向に回転させながらその多溝付きローラ間を通過するワイヤに被加工物を押し付けてこれを複数の加工物に同時に切断加工するためのワイヤソー装置において、上記ガイド溝の間隔を任意の範囲で変化させたことをことを特徴とするワイヤソー装置。
IPC (2件):
B24B 27/06 ,  B28D 5/04
FI (2件):
B24B 27/06 Q ,  B28D 5/04 C
Fターム (12件):
3C058AA05 ,  3C058AA12 ,  3C058AA14 ,  3C058CA04 ,  3C058CA05 ,  3C058CB07 ,  3C069AA01 ,  3C069BA06 ,  3C069CA02 ,  3C069CA03 ,  3C069CA04 ,  3C069EA01

前のページに戻る