特許
J-GLOBAL ID:200903027737612091

高強度コンクリート

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-087373
公開番号(公開出願番号):特開2001-270759
出願日: 2000年03月27日
公開日(公表日): 2001年10月02日
要約:
【要約】【課題】 自己収縮が小さい高強度コンクリート(圧縮強度が40N/mm2以上)を提供する。【解決手段】 主要鉱物が3CaO・SiO2-2CaO・SiO2-CaO-間隙物質、3CaO・SiO2-CaO-間隙物質、2CaO・SiO2-CaO-間隙物質又はCaO-間隙物質であり、かつCaO結晶を50〜92重量%含有するクリンカ組成物と石膏の混合粉砕物、あるいは前記クリンカ組成物と生石灰および石膏との混合粉砕物とからなる混和材と、セメントと、減水剤と、細骨材と、粗骨材と、水を含む配合物の硬化体であり、圧縮強度が40N/mm2以上である高強度コンクリート。前記配合物のスランプフロー値は、50〜70cmであることが好ましい。
請求項(抜粋):
主要鉱物が3CaO・SiO2-2CaO・SiO2-CaO-間隙物質、3CaO・SiO2-CaO-間隙物質、2CaO・SiO2-CaO-間隙物質又はCaO-間隙物質であり、かつCaO結晶を50〜92重量%含有するクリンカ組成物と石膏の混合粉砕物、あるいは前記クリンカ組成物と生石灰および石膏との混合粉砕物とからなる混和材と、セメントと、減水剤と、細骨材と、粗骨材と、水を含む配合物の硬化体であり、圧縮強度が40N/mm2以上であることを特徴とする高強度コンクリート。
IPC (4件):
C04B 28/02 ,  C04B 22/06 ,  C04B 22/08 ,  C04B111:34
FI (4件):
C04B 28/02 ,  C04B 22/06 Z ,  C04B 22/08 A ,  C04B111:34
Fターム (4件):
4G012MA01 ,  4G012MB12 ,  4G012PB03 ,  4G012PB11
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 高流動性コンクリートの製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-142179   出願人:鹿島建設株式会社, 花王株式会社, 三晶株式会社, 山宗化学株式会社
  • 高流動性コンクリート組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-206018   出願人:セルテック株式会社, 秩父石灰工業株式会社
  • 特公昭53-031170
全件表示

前のページに戻る