特許
J-GLOBAL ID:200903027743517513

物品レンタル契約処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-151455
公開番号(公開出願番号):特開平10-116303
出願日: 1997年06月10日
公開日(公表日): 1998年05月06日
要約:
【要約】【課題】 データの回収と登録受付機構のデータ変更処理の自動化による処理精度と作業効率の向上を図る。【解決手段】 登録受付機構11の第1通信制御部19と集計・契約機構12の第2通信制御部26とを通信回線28によって直接接続すると共に、第2制御部27に、第1メモリ部13の記憶内容を書き換える書換え回路29を設け、必要に応じて通信回線28を介して書換え回路29から第1メモリ部13の記憶内容を自動的に変更可能に構成した。
請求項(抜粋):
物品レンタル元とこの物品の納入側と受入れ側との関係が成立し得る複数の顧客との間における物品レンタル契約処理装置であって、前記受入れ側に設置された登録受付機構は、受付処理のための各種プログラムが格納された第1メモリ部と、納入側及び受入れ側のデータを読み取る読取部と、納入された物品の品種または数量及び納入日付または納入時間等の各種データを記憶する記憶部と、前記第1メモリ部や読取部及び記憶部の動作をコントロールする第1制御部と、該第1制御部に入力された前記各データを外部に伝送する第1通信制御部とを備えている一方、前記物品レンタル元に設置された集計・契約機構は、前記第1通信制御部から出力された各データを受信する第2通信制御部と、データ集計処理,契約処理のための各種プログラムが格納された第2メモリ部と、前記第2通信制御部から伝送されたデータと第2メモリ部内の各種プログラムとによって集計処理,契約処理を行う第2制御部とを備え、前記第1通信制御部と第2通信制御部とを通信回線により接続すると共に、前記第2制御部に、前記第1メモリ部の記憶内容を書き換える書換え回路を設け、該書換え回路から通信回線を介して第1メモリ部の記憶内容を変更可能に構成したことを特徴とする物品レンタル契約処理装置。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平2-014357
  • 特開平3-019077
  • 特開平1-207870
全件表示

前のページに戻る