特許
J-GLOBAL ID:200903027793980010

ディジタル放送の送信及び受信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-097989
公開番号(公開出願番号):特開平9-284238
出願日: 1996年04月19日
公開日(公表日): 1997年10月31日
要約:
【要約】【課題】ディジタル放送音声番組で、伝送する情報の量を大幅に増やすことなく文字や静止画などの音声番組の内容を補足する情報を多重して伝送することで、番組のサービス性を高める。【解決手段】複数のデータストリームに番組番号を付加すると共に多重化してビットストリームを得る多重化手段を有する送信手段と、一つのビットストリームから所望のデータストリームを分離する多重分離手段と、データストリームを音声,映像及び情報信号に各々復元するデコード手段と、多重分離手段とデコード手段とを制御する制御CPUとを含む受信手段で、音声情報に文字情報や画像情報その他の情報を間欠的かつ非同期に多重して伝送する。
請求項(抜粋):
ディジタル変換された音声,映像及び各種情報を同一規格の多重方式に基づいて多重して伝送し、前記ディジタル変換され多重された音声、前記映像及び各種情報をデコードして所望の情報を分離,再生するディジタル放送の送信及び受信システムにおいて、音声の視聴を目的とした番組を伝送する際に、送信側で前記音声番組の内容を補足する情報を多重して送信すると共に、受信側で前記音声番組を選択することにより連動して前記音声番組の内容を補足する情報をデコードして表示する構成としたことを特徴とするディジタル放送の送信及び受信システム。
IPC (5件):
H04H 1/00 ,  H04B 1/16 ,  H04J 3/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (5件):
H04H 1/00 C ,  H04B 1/16 G ,  H04J 3/00 M ,  H04N 7/08 B ,  H04N 7/08 101
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る