特許
J-GLOBAL ID:200903027803224740

情報共有化システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-190468
公開番号(公開出願番号):特開平10-040317
出願日: 1996年07月19日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 サーバ機と複数のクライアント端末を含むネットワークシステムにおいて、各クライアント端末を利用する利用者の状態情報を共有化する際に、状態情報更新時の状態情報の無駄な伝送や、サーバ機での集中処理による処理の遅延が発生していた。【解決手段】 本発明では、状態情報を更新した際に、関連付けられている要求データをクライアント端末に送出することにより、クライアント端末から直接他のクライアント端末へ状態情報を伝送することができるようにする。これにより、状態情報の無駄な伝送を防止できるとともに、サーバ機の負荷を軽減することが可能となる。
請求項(抜粋):
サーバ機と複数の特定されたクライアント端末を含むネットワークシステムにおいて、各クライアント端末に他の利用者の状態情報を表示する表示部を設けると共に、自己の状態情報を入力する自状態設定部を設け、かつ前記自状態設定部は入力された自己の状態情報を前記サーバ機に通知すると共に、予めサーバ機に登録されている他の利用者からの要求データを参照して当該要求データに応じて選択された他のクライアント端末に前記自己の状態情報を直接伝送するようにしたことを特徴とする情報共有化システム。
IPC (2件):
G06F 19/00 ,  G08B 5/22
FI (2件):
G06F 15/26 ,  G08B 5/22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る