特許
J-GLOBAL ID:200903027899644388

加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-236040
公開番号(公開出願番号):特開2003-038347
出願日: 2001年08月03日
公開日(公表日): 2003年02月12日
要約:
【要約】【課題】 加熱手段の出力に応じた複数の制御温度を、温度検知手段により検知した温度が上昇あるいは下降により制御温度を変更し、炒め物等の調理性能を低下させることなく油発火に対する安全性を確保する。【解決手段】 鍋等を加熱する加熱手段4と、加熱手段4の出力を複数段階に制御する加熱制御手段5と、鍋等の温度を検知する温度検知手段3と、加熱手段4の出力に応じた複数の制御温度6と、温度検知手段3で検知した温度と加熱手段4の出力に応じた制御温度6により、加熱手段4の出力を変更するよう加熱制御手段5に信号を出力する温度制御手段7と、温度制御手段7の出力により制御温度6の値を変更する制御温度変更手段8を備えた加熱調理器。
請求項(抜粋):
鍋を加熱する加熱手段と、前記加熱手段の出力を複数段階に制御する加熱制御手段と、鍋の温度を検知する温度検知手段と、前記加熱手段の出力に応じた複数の制御温度と、前記温度検知手段で検知した温度と前記制御温度により、前記加熱手段の出力を変更するよう前記加熱制御手段に信号を出力する温度制御手段と、前記温度制御手段の出力により前記制御温度の値を変更する制御温度変更手段を備えた加熱調理器。
IPC (2件):
A47J 27/00 109 ,  A47J 27/00 104
FI (3件):
A47J 27/00 109 L ,  A47J 27/00 104 Z ,  A47J 27/00 109 Z
Fターム (10件):
4B055AA12 ,  4B055BA62 ,  4B055BA64 ,  4B055CD02 ,  4B055GA04 ,  4B055GB07 ,  4B055GB08 ,  4B055GC03 ,  4B055GC13 ,  4B055GD05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特公平7-007873
  • 特開平4-352917
  • 特開平4-285509
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特公平7-007873
  • 特開平4-352917
  • 特開平4-285509
全件表示

前のページに戻る