特許
J-GLOBAL ID:200903027924453428

ディジタル情報受信装置、記録装置および送信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-030222
公開番号(公開出願番号):特開2003-234999
出願日: 2002年02月07日
公開日(公表日): 2003年08月22日
要約:
【要約】【課題】 SD(標準精細)情報は自由なコピーを認める場合が多い。HD(高精細)情報はコピー制限をつける場合が多い。現状のシステムでは、HD情報をダウンコンバートしたSD情報は、記録できなくなり、ユーザに不利益を与える問題を解消する必要がある。【解決手段】 SD情報である場合には、コピー制御情報が Copy Never , CopyOne Generation , No More Copies などコピー制限をするものであっても、Copy Free の扱いを許すことを示す制御ビットを設ける。これをコピー制御情報、放送方式を示す情報を参照しながら用いることで、ユーザの不利益を解消する。また、Copy Free とするか否かを、情報の製作者、著作権者が選択できるようにする。
請求項(抜粋):
ディジタル情報を受信して出力するディジタル情報受信装置において、受信したディジタル情報に付与されている制御情報を検出する制御情報検出回路と、受信したディジタル情報のフォーマットを変換する情報変換回路と、変換した情報を出力する出力回路とを備え、上記受信したディジタル情報には、これを記録して良いか否かを示す第一のコピー制御情報が付されており、上記情報変換回路は、受信した情報を、異なる方式のフォーマットに変換する場合には、上記第一のコピー制御情報を書換えることを特徴とするディジタル情報受信装置。
IPC (3件):
H04N 5/91 ,  G11B 20/10 ,  G11B 20/10 311
FI (3件):
G11B 20/10 H ,  G11B 20/10 311 ,  H04N 5/91 P
Fターム (20件):
5C053FA13 ,  5C053FA20 ,  5C053FA21 ,  5C053FA23 ,  5C053GA14 ,  5C053GB05 ,  5C053GB21 ,  5C053HA31 ,  5C053JA30 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C053LA14 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044DE04 ,  5D044DE17 ,  5D044DE50 ,  5D044EF05 ,  5D044FG18 ,  5D044HL08

前のページに戻る