特許
J-GLOBAL ID:200903027965320920

心電図用のセンサ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-522855
公開番号(公開出願番号):特表平8-508898
出願日: 1994年04月21日
公開日(公表日): 1996年09月24日
要約:
【要約】本発明は、心電図用のセンサ装置に関する。このセンサ装置は、特に核磁気共鳴装置の近く又はその内部で、さらに具体的にはMRI磁石トンネルの内部にいる患者に対して使用するためのもので、基本的に、一方では患者(2)の皮膚にあてる少なくとも二つの非金属電極(1)を、他方ではファラデー箱を形成する一種の遮蔽されたボックス(4)内に配置され、撮像装置または制御装置あるいはその両方に光学的に接続された、前記の受信電極(1)において採取された心電図信号のフィルタリング、増幅、及び光電変換を行うモジュール(3)を、さらに電極(1)とモジュール(3)を含む遮蔽されたボックス(4)とを支える非磁性材料製の支持体(6)を含むことを特徴とする。
請求項(抜粋):
感知されうるセットされた電磁環境中で、特に核磁気共鳴装置の近く又はその内部で、さらに具体的にはMRIの磁石トンネルの内部にいる患者に対して使用することを目的とする、心電図用のセンサ装置において、基本的に、一方では患者(2)の皮膚にあてる少なくとも二つの非金属電極(1)を、他方ではファラデー箱を形成する一種の遮蔽されたボックス(4)内に配置され、撮像装置または制御装置あるいはその両方の装置(5)に光学的に接続された、前記の受信電極(1)において採取された心電図信号のフィルタリング、増幅、及び光電変換を行うモジュール(3)を、さらに電極(1)とモジュール(3)を含む遮蔽されたボックス(4)とを支える非磁性材料製の支持体(6)を含むことを特徴とする、センサ装置。
IPC (5件):
A61B 5/055 ,  A61B 5/0402 ,  A61B 5/0408 ,  A61B 5/0478 ,  A61B 5/0492
FI (3件):
A61B 5/05 390 ,  A61B 5/04 310 M ,  A61B 5/04 300 J
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-044233
  • 特開平4-071536
  • 電極付き医療用具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-205401   出願人:日本ゼオン株式会社

前のページに戻る