特許
J-GLOBAL ID:200903028000284219

嵩高布帛の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-272876
公開番号(公開出願番号):特開平6-123058
出願日: 1992年10月12日
公開日(公表日): 1994年05月06日
要約:
【要約】【目的】 生産性向上の妨げとなっていた弛緩熱処理を必要としない自発伸長性繊維を用い、嵩高性及び膨らみ感に優れ、更には人工皮革調、ピーチ調の布帛を生産性よく製造することのできる方法を提供する。【構成】 ポリエステルとポリアミドとを1000〜3500m/分の引取速度で多層配列型に複合紡糸して得た複合繊維を、実質的に延伸又は熱処理を施すことなく、布帛構成繊維の一部に使用して製布し、次いで加熱処理する。更に、上記加熱処理後の布帛に含まれる複合繊維を、溶割又は分割することにより、人工皮革調、ピーチ調の嵩高布帛が得られる。
請求項(抜粋):
ポリエステルとポリアミドとを1000〜3500m/分の引取速度で多層配列型に複合紡糸して得た複合繊維を、実質的に延伸又は熱処理を施すことなく、布帛構成繊維の一部に使用して製布し、次いで加熱処理することを特徴とする嵩高布帛の製造法。
IPC (5件):
D06C 7/00 ,  D01D 5/32 ,  D01F 8/12 ,  D01F 8/14 ,  D03D 15/00

前のページに戻る