特許
J-GLOBAL ID:200903028006379211

密閉型電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-312349
公開番号(公開出願番号):特開平9-153351
出願日: 1995年11月30日
公開日(公表日): 1997年06月10日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 密閉型電池を長期間放置、使用したり、高温で放置、使用したりしても電解液が電池外部に漏出するのを抑制することを目的としている。【解決手段】 発電要素が内蔵された有底筒状の一極性端子兼用外装缶1と、この外装缶1の開口部に固定された金属封口蓋2の透孔2bに、他極性端子ピン4の軸部4aが挿通され、この軸部に金属ワッシャ5が嵌められ、封口蓋2の内外に外部絶縁ガスケット7と、内部絶縁ガスケット8とが挾持される密閉型電池において、上記外部絶縁ガスケット7と内部絶縁ガスケット8のうち少なくとも一方の絶縁ガスケットに対応する他極性端子ピン4の鍔部4b又は金属ワッシャ5には、上記絶縁ガスケットを押圧する環状の第1突起4cと、この第1突起4cの外方に位置し上記絶縁ガスケットの外周端を押圧する第2突起4dとを有することを特徴とする。
請求項(抜粋):
発電要素が内蔵された有底筒状の一極性端子兼用外装缶と、この外装缶の開口部に固定された金属封口蓋とを備え、この金属封口蓋に設けられた透孔に、鍔部と軸部とから成る他極性端子ピンの軸部が挿通され、この軸部に嵌められた金属ワッシャと上記他極性端子ピンの鍔部とで、上記金属封口蓋と、金属封口蓋と上記他極性端子ピンの鍔部との間に介在する外部絶縁ガスケットと、上記金属封口蓋と上記金属ワッシャとの間に介在する内部絶縁ガスケットとが挾持される密閉型電池において、上記外部絶縁ガスケットと内部絶縁ガスケットのうち少なくとも一方の絶縁ガスケットに対応する他極性端子ピンの鍔部又は金属ワッシャには、上記絶縁ガスケットを押圧する環状の第1突起と、この第1突起の外側に位置し上記絶縁ガスケットの外周端を押圧する第2突起とを有することを特徴とする密閉型電池。
IPC (3件):
H01M 2/08 ,  H01M 6/02 ,  H01M 10/04
FI (4件):
H01M 2/08 Q ,  H01M 2/08 S ,  H01M 6/02 Z ,  H01M 10/04 Z

前のページに戻る