特許
J-GLOBAL ID:200903028013043610

ライン状光源装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-104822
公開番号(公開出願番号):特開平5-300320
出願日: 1992年04月23日
公開日(公表日): 1993年11月12日
要約:
【要約】【構成】 ライン状光源装置は、ライン状光源により、対象を照明し、その反射光をイメージセンサあるいは受光素子を一列に配列したラインセンサにより撮像するセンサヘッドにおいて、ライン状光源がラインセンサと平行にかつ略直線状に配置された2列の複数本の棒状光源からなり、2列の棒状光源の隣合う棒状光源が、互い違いに配置して構成され、かつ、隣合う棒状光源の端部がお互いに所定の長さだけ重なりあっている。【効果】 長さの自由度が大きく、均一で明るいライン光を得ることができる
請求項(抜粋):
ライン状光源により、対象を照明し、その反射光をイメージセンサあるいは受光素子を一列に配列したラインセンサにより撮像するセンサヘッドにおいて、ライン状光源がラインセンサと平行にかつ略直線状に配置された2列の複数本の棒状光源からなり、該2列の棒状光源の隣合う棒状光源が、互い違いに配置して構成され、かつ、隣合う棒状光源の端部がお互いに所定の長さだけ重なりあったことを特徴とするライン状光源装置。
IPC (4件):
H04N 1/04 101 ,  G01J 1/00 ,  F21S 3/02 ,  G03B 27/54

前のページに戻る