特許
J-GLOBAL ID:200903028050189322

レーザレーダ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-196677
公開番号(公開出願番号):特開平10-039022
出願日: 1996年07月25日
公開日(公表日): 1998年02月13日
要約:
【要約】【課題】 観測方向を直接に見ることなく設定でき、走査原点の調整が容易で、観測対象となる物体が移動した場合に速やかに走査原点の移動ができ、観測中においても観測方向を確認でき、観測に係わる人員を削減でき、レーザ光による観測結果の時間変化と物体の視覚的な時間変化の整合を容易に確認することができ、かつ能率の良い観測を行う。【解決手段】 レーザ光を大気中に照射し、該レーザ光の物体による散乱光に基づいて該物体の状態を計測して表示するレーザレーダ装置において、レーザ光の照射方向の映像を確認映像として撮影する撮影装置と、該確認映像を上記物体の状態と共に表示させる信号処理装置とを具備する。
請求項(抜粋):
レーザ光を大気中の物体に照射し、該レーザ光の物体による散乱光に基づいて該物体の状態を示す計測映像を生成し、該計測映像を計測結果として表示装置に表示するレーザレーダ装置において、計測範囲の地理情報を記憶する記憶部と、前記地理情報から地理映像を生成する地理映像生成部と、前記計測映像に地理映像を合成する映像合成部と、を具備することを特徴とするレーザレーダ装置。
IPC (6件):
G01S 17/02 ,  G01J 1/04 ,  G01N 21/49 ,  G01S 17/88 ,  G01W 1/00 ,  G01W 1/02
FI (6件):
G01S 17/02 Z ,  G01J 1/04 K ,  G01N 21/49 C ,  G01W 1/00 A ,  G01W 1/02 B ,  G01S 17/88 Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭48-096193
  • 特開平4-042086
  • 特開昭61-054480
全件表示

前のページに戻る