特許
J-GLOBAL ID:200903028056862487

印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを記録した媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-347664
公開番号(公開出願番号):特開2003-145738
出願日: 2001年11月13日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】【課題】 一のノズルを使用して印刷する場合はバンディングが発生し易くなる一方、バンディングを防止するために複数ノズルを使用して印刷する場合は印刷速度が遅くなる。【解決手段】 ドット形成処理の前処理として画像判別処理を実行し、各画像行についてノーマルモードにて印刷を行うか、オーバーラップモードにて印刷を行うかを指定する印刷条件を生成し、この印刷条件に基づいてラスタライズを行う。このとき、バンディングが発生し易いような印刷画素(例えば、黒色の画素や略解像度大の画素)を含む画像行をオーバーラップモードにて印刷すれば、他の画像行は通常の印刷で高速印刷しつつも、バンディングの発生を抑制することができるため、高速で高品質な印刷処理を実行することが可能になる。
請求項(抜粋):
印刷データに基づいて複数色のインクを色毎に吐出するノズル列を有する印刷ヘッドを主走査させつつノズル列からインクを吐出させて画像行の各画素を印刷させる印刷制御装置であって、印刷する画像行について所定の印刷条件が成立するか否かを判別する画像行判別手段と、上記印刷条件が成立するか否かに応じて各画像行の印刷に使用するノズル数を変化させる印刷制御手段とを具備することを特徴とする印刷制御装置。
IPC (4件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/21 ,  B41J 2/51 ,  B41J 29/38
FI (4件):
B41J 29/38 Z ,  B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/10 101 E ,  B41J 3/04 101 A
Fターム (20件):
2C056EA01 ,  2C056EA07 ,  2C056EA11 ,  2C056EB58 ,  2C056EB59 ,  2C056EC69 ,  2C056EC80 ,  2C056EE14 ,  2C056FA10 ,  2C061AQ05 ,  2C061AR01 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ01 ,  2C061HK02 ,  2C061HM01 ,  2C061HM03 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2C062KA01 ,  2C062KA07

前のページに戻る