特許
J-GLOBAL ID:200903028059770532

FM多重受信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柿本 恭成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-224782
公開番号(公開出願番号):特開平10-070515
出願日: 1996年08月27日
公開日(公表日): 1998年03月10日
要約:
【要約】【課題】 ホストPCの負荷を減らし、高速伝送をする。【解決手段】 アンテナ1でFM多重放送を受信して、FMフロントエンド10で、所望のFMチャネルのベースバンド信号を取り出し、音声信号再生処理部20でステレオ音声信号を再生する。フィルタ部40でLMSK変調されたディジタルデータを取り出し、遅延検波部50でディジルタデータを再生する。ディジタル信号処理部60で、同期再生、誤り訂正などをして、階層4データを出力する。シフトレジスタ71は、ディジタル多重データを1ビットずつ受信する。カード制御マイコン70は、ディジタル多重データをバッファメモリ80に8ビットずつ書き込む。ホストPC100からの送信要求に従って、PCMCIAコントローラ90を通して、カード制御マイコン70は、バッファメモリ80からディジタル多重データを8ビット単位に読み出して、ホストPC100に転送する。
請求項(抜粋):
音声データにディジタル多重データが多重化された送信局から送信されたFM多重電波を受信するアンテナ部と、前記アンテナ部で受信した前記FM多重電波から所望のFMチャネルの前記ディジタル多重データを含むベースバンド信号を出力するFMフロントエンド部と、前記FMフロントエンド部より出力された前記ベースバンド信号から前記ディジタル多重データを取り出し、前記デイジタル多重データを出力する用意が出来たことを示すモニタ信号及び所定のデータフォーマットでクロック信号に同期して前記ディジルタル多重データを出力するFM多重放送受信部と、前記ディジタル多重データの文字情報及び図形情報を処理する中央処理装置のパラレルポートとの間でパラレルI/Oインタフェースを取るパラレルインタフェース部と、複数ビットのデータを同時に読み出すバッファメモリと、前記FM多重放送受信部から出力される前記所定のフォーマットの前記ディジタル多重データを前記クロック信号に同期して入力する複数ビットのシフトレジスタと、前記モニタ信号に基づいて、前記クロック信号を生成し、前記シフトレジスタから出力される複数ビットの前記ディジタル多重データの前記バッファメモリへの書き込みをする書き込みコントローラと、前記中央処理装置からの前記ディジタル多重データの送信要求信号を前記パラレルインタフェース部を通して入力し、前記送信要求信号に基づいて、前記バッファメモリから前記ディジタル多重データを複数ビット同時に読み出して、前記パラレルインタフェース部を介して、前記中央処理装置に送信する読み出しコントローラとを、備えたことを特徴とするFM多重受信端末。
IPC (3件):
H04H 1/00 ,  G06F 13/00 353 ,  H04B 1/16
FI (4件):
H04H 1/00 C ,  H04H 1/00 E ,  G06F 13/00 353 B ,  H04B 1/16 G

前のページに戻る