特許
J-GLOBAL ID:200903028076610204

光電気化学デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 逢坂 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-010077
公開番号(公開出願番号):特開2002-216776
出願日: 2001年01月18日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 クリーンなエネルギーデバイスであり、光エネルギーによる充電が可能な高エネルギー変換効率を有する光電気化学デバイスを提供すること。【解決手段】 第1極としての水素極1と、この水素極1との間で電気化学エネルギーが取り出される第2極としての酸素極2と、第3極としての光電極6とからなり、前記第3極としての光電極6が、例えばルテニウム錯体(トリス(2,2’-ビピリジン)ルテニウム(II)など)等の光電子励起能を有する有機材料によって構成されることによって、前記電気化学エネルギーの取り出しを促進するように構成されている、光電気化学デバイス。
請求項(抜粋):
第1極と、この第1極との間で電気化学エネルギーが取り出される第2極と、第3極とからなり、前記第3極が光電子励起能を有する有機材料によって構成されることによって、前記電気化学エネルギーの取り出しを促進するように構成されている、光電気化学デバイス。
IPC (8件):
H01M 4/86 ,  C01B 3/00 ,  C01B 3/04 ,  H01M 4/58 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10 ,  H01M 12/08
FI (8件):
H01M 4/86 B ,  C01B 3/00 A ,  C01B 3/04 A ,  H01M 4/58 ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/06 R ,  H01M 8/10 ,  H01M 12/08 S
Fターム (29件):
4G040AA11 ,  4G140AA11 ,  5H018AA02 ,  5H018AA10 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018EE03 ,  5H018HH00 ,  5H026AA02 ,  5H026CC03 ,  5H026CV10 ,  5H026EE05 ,  5H027AA02 ,  5H027BA14 ,  5H032AA06 ,  5H032AS12 ,  5H032AS16 ,  5H032EE01 ,  5H032EE17 ,  5H050AA01 ,  5H050AA17 ,  5H050BA20 ,  5H050CA12 ,  5H050CB07 ,  5H050FA02 ,  5H050FA03 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA02

前のページに戻る