特許
J-GLOBAL ID:200903028120733149

設備機器の管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-161365
公開番号(公開出願番号):特開平10-013560
出願日: 1996年06月21日
公開日(公表日): 1998年01月16日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、住宅に設置される空調設備や給湯・暖房設備機器などの設備機器の管理装置に関するもので、設備機器の異常発生時に顧客の手をわずらわさず且つ適切な異常診断をすることである。【解決手段】 センター装置7内の電話機8とメンテナイス用シーケンスデータ、顧客管理データとを保有するデータ蓄積手段14のデータにより、公衆通信回線12を介して端末設備機器の点検をおこなうとともに、センター装置の可聴音を発信する特定信号発信手段17と宅内電話機への呼び出し信号発生手段とにより、顧客側およびセンター装置側の電話機で対話をしながら前記端末設備機器とデータ通信をおこなう。
請求項(抜粋):
公衆通信回線を介して顧客と対話する電話機と、前記公衆通信回線を介して顧客側の端末設備機器とデータ通信をおこなう送受信手段と、前記データ通信の動作開始を顧客に知らせる可聴音を発信する特定信号発信手段と、前記電話機と前記送受信手段とを切り替えるセンター回線制御手段と、端末設備機器のメンテナンス用シーケンスデータ、顧客管理データを保有するデータ蓄積手段と、それらを制御するセンター制御手段とを有するセンター装置と、前記センター装置のメンテナンス用シーケンスデータを一時記憶する一時記憶手段と、一時記憶手段のデータに基づいてメンテナンス用シーケンスを実行する主制御手段とを有する端末設備機器と、前記公衆通信回線を介して、センターと対話する宅内電話機と、前記端末設備機器との接続制御をおこなう接続制御手段と、前記端末設備機器の通信手段から送出される点検情報および実使用情報を受信する送受信手段Aと、センター装置からの特定信号による点検指示を受信し端末設備機器の点検指示を送出するための特定信号受信手段と、宅内電話機に対し呼び出し音を送出する呼び出し信号発生手段とを有する回線制御装置とで構成された設備機器の管理装置。
IPC (5件):
H04M 11/00 301 ,  H04M 1/27 ,  H04M 1/56 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311
FI (5件):
H04M 11/00 301 ,  H04M 1/27 ,  H04M 1/56 ,  H04Q 9/00 301 D ,  H04Q 9/00 311 J

前のページに戻る