特許
J-GLOBAL ID:200903028127072709

ホログラム記録材料、ホログラム記録媒体、および、ホログラム記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-219828
公開番号(公開出願番号):特開2007-171916
出願日: 2006年08月11日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】偏光を利用した感度の高い多重記録が可能であると共に、一旦記録された情報の定着性にも優れたホログラム記録材料を提供すること。【解決手段】光応答性分子と、固有複屈折を有する反応性分子と、該固有複屈折を有する反応性分子の重合及び/又は架橋を促進する光重合開始剤とを含み、前記光重合開始剤の含有量が0.1重量%未満の範囲内であり、且つ、前記固有複屈折を有する反応性分子の含有量が30〜80重量%の範囲内であることを特徴とするホログラム記録材料。【選択図】なし
請求項(抜粋):
光応答性分子と、固有複屈折率を有する反応性分子と、該固有複屈折率を有する反応性分子の重合及び/又は架橋を促進する光重合開始剤とを含み、 前記光重合開始剤の含有量が0.1重量%未満の範囲内であり、且つ、前記固有複屈折率を有する反応性分子の含有量が30〜80重量%の範囲内であることを特徴とするホログラム記録材料。
IPC (4件):
G03H 1/02 ,  G03H 1/26 ,  G03F 7/004 ,  G11B 7/006
FI (4件):
G03H1/02 ,  G03H1/26 ,  G03F7/004 521 ,  G11B7/0065
Fターム (28件):
2H025AA02 ,  2H025AB14 ,  2H025AC01 ,  2H025AC08 ,  2H025AD01 ,  2H025BH05 ,  2H025CA00 ,  2H025CB14 ,  2H025CB41 ,  2H025CC15 ,  2H025CC20 ,  2K008AA04 ,  2K008BB06 ,  2K008DD13 ,  2K008DD14 ,  2K008FF07 ,  2K008FF17 ,  2K008HH11 ,  2K008HH25 ,  5D090BB03 ,  5D090BB16 ,  5D090BB18 ,  5D090CC01 ,  5D090CC14 ,  5D090DD01 ,  5D090FF14 ,  5D090KK12 ,  5D090KK14
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る