特許
J-GLOBAL ID:200903028176395459

電気化学セルおよび電気化学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-281647
公開番号(公開出願番号):特開平11-121019
出願日: 1997年10月15日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】電気化学セルにおいて、電極における拡散抵抗の増大を防止し、かつ電気化学セルの機械的強度を維持しつつ、同時に固体電解質膜を薄くでき、かつその面積を増大させ得るようにすることである。【解決手段】電気化学セル26は多孔質基体9を備え、多孔質基体9が、ハニカム構造体21と、ハニカム構造体21の各貫通孔1、3をそれぞれ塞いでいる封孔部2、4とを備えており、少なくとも固体電解質膜24が封孔部2、4のハニカム構造体21の一方の端面9a側の表面および貫通孔1の一方の端面9a側の内壁面を被覆している。固体電解質膜24上に他方の電極25が形成されている。
請求項(抜粋):
一方の電極と固体電解質膜と他方の電極とを備えている電気化学セルであって、この電気化学セルが多孔質基体を備えており、この多孔質基体が、ハニカム構造体と、このハニカム構造体の各貫通孔をそれぞれ塞いでいる封孔部とを備えており、少なくとも前記固体電解質膜が前記封孔部の前記ハニカム構造体の一方の端面側の表面および前記貫通孔の前記一方の端面側の内壁面を被覆しており、この固体電解質膜上に前記他方の電極が形成されていることを特徴とする、電気化学セル。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/12
FI (2件):
H01M 8/02 E ,  H01M 8/12

前のページに戻る