特許
J-GLOBAL ID:200903028181631250

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 津国 肇 ,  篠田 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-380130
公開番号(公開出願番号):特開2007-175426
出願日: 2005年12月28日
公開日(公表日): 2007年07月12日
要約:
【課題】再遊技役が当選する確率が異なる値に設定可能な再遊技確率変動状態に限定せず、再遊技確率変動状態ではない通常の遊技状態の遊技においても、遊技者の遊技に対する関心や新鮮味を長く継続させることができるスロットマシンを提供することにある。【解決手段】第1の再遊技役と第2の再遊技役とを含む複数の特定の図柄の組合せの中から、第1の再遊技役の図柄の組合せがリールに表示されたときには、主再遊技役が当選する確率が通常遊技状態の値よりも高い値に設定された主再遊技役高確率状態に変更し、第2の再遊技役の図柄の組合せがリールに表示されたときには、通常遊技状態に変更する再遊技確率変動状態制御手段を有するスロットマシンを提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の図柄が表示された複数のリールを回転させ停止させた結果に基づく処理までの単位遊技を実施可能なスロットマシンであって、 複数の再遊技役を含む役の中から、何れの役に当選したのかを判別する役抽選手段と、 回転させた前記複数のリールの停止制御を行うリール制御手段と、 当選した役に前記リール制御手段により入賞したときに、入賞した役に対応した処理を進める遊技制御手段と、を含み、 前記遊技制御手段は、 当選した再遊技役に入賞したときに、遊技媒体を投入しないで遊技を再実施する再遊技制御手段と、 前記リール制御手段により特定の図柄の組合せがリールに表示されたときに、所定の開始条件を達成したとして、遊技の状態を、前記複数の再遊技役の中の主再遊技役が当選する確率が通常遊技状態の値と異なる値に設定された再遊技確率変動状態に変更する再遊技確率変動状態制御手段と、を含み、 前記複数の再遊技役は、第1の再遊技役と、第2の再遊技役とを含み、 前記特定の図柄の組合せは、前記第1の再遊技役の図柄の組合せと、前記第2の再遊技役の図柄の組合せとを含み、 前記遊技の状態は複数の移行状態を含み、前記複数の移行状態は各移行状態毎に前記第1の再遊技役及び前記第2の再遊技役が当選する確率が異なる値に設定され、 前記再遊技確率変動状態制御手段は、前記移行状態の遊技において、前記第1の再遊技役の図柄の組合せがリールに表示されたときには、前記主再遊技役が当選する確率が前記通常遊技状態の値よりも高い値に設定された主再遊技役高確率状態に変更し、前記第2の再遊技役の図柄の組合せがリールに表示されたときには、前記通常遊技状態に変更する、 ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 516E
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • ハクション大魔王
  • パチスロ必勝ガイドMAX2002年10月号, 20021001, 第5巻第12号, 12頁-15頁
審査官引用 (2件)
  • ハクション大魔王
  • パチスロ必勝ガイドMAX2002年10月号, 20021001, 第5巻第12号, 12頁-15頁

前のページに戻る