特許
J-GLOBAL ID:200903028196477796

カチオン化プルランの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-291900
公開番号(公開出願番号):特開平5-148303
出願日: 1991年10月14日
公開日(公表日): 1993年06月15日
要約:
【要約】【目的】 高置換度のカチオン化プルランを得る。【構成】 プルランを無水グルコース単位当りモル比2〜80倍の水に溶解した系において、無水グルコース単位当りモル比0.001〜1.0倍のアルカリ性物質の存在下、無水グルコース単位当りモル比0.1倍以上の一般式(I)(化1)で表わされる化合物および一般式(II)(化2)で表される化合物[上記一般式(I),(II)においてR1 ,R2 ,R3 は炭化水素基、X,Yはハロゲン原子]からなる群より選ばれたカチオン化剤の少なくとも一種以上と反応させることとした。【化1】【化2】
請求項(抜粋):
プルランを無水グルコース単位当りモル比2〜80倍の水に溶解した系において、無水グルコース単位当りモル比0.001〜1.0倍のアルカリ性物質の存在下、無水グルコース単位当りモル比0.1倍以上の一般式(I)(化1)で表わされる化合物および一般式(II)(化2)で表される化合物[上記一般式(I),(II)においてR1 ,R2 ,R3 は炭化水素基、X,Yはハロゲン原子]からなる群より選ばれたカチオン化剤の少なくとも一種以上と反応させることより成るカチオン化プルランの製造方法。【化1】【化2】

前のページに戻る