特許
J-GLOBAL ID:200903028205810118

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-073430
公開番号(公開出願番号):特開2002-272958
出願日: 2001年03月15日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】【課題】 変化に富んだ遊技演出を行なうことができる遊技機を提供することを目的とする。【解決手段】 複数のレイヤーのそれぞれを記憶するレイヤーメモリ200を設け、レイヤー選択手段202が、主制御基板150からの指令に基づいて、表示するレイヤーを複数のレイヤーメモリ200から選択する。そして、レイヤー選択手段202によって選択された各レイヤーの透過率を透過率制御手段204によって制御し、合成手段210によって、それぞれのレイヤーを合成して1画像として表示する。また、それぞれのレイヤーは、遊技機のテーマに関連付けられた図柄やキャラクターを設定し、遊技態様レイヤー212、216による遊技態様の表示と共に背景演出レイヤー218や背景レイヤー220による連続的な表示態様を表示演出する。
請求項(抜粋):
遊技の状態に応じた遊技態様を表示する表示装置を備えた遊技機であって、少なくとも前記遊技態様を表す遊技態様図柄、前記遊技態様を演出する演出図柄及び背景図柄を含む図柄を表示するための複数のレイヤーを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記複数のレイヤーを重ねて表示し、かつ前面に位置するレイヤーが透過又は半透過するように表示制御すると共に、前記遊技態様に応じて前記遊技態様図柄を表示する過程において、前記演出図柄と前記背景図柄を関連付けて連続的に前記演出図柄を表示するように制御する表示制御手段と、を備えた遊技機。
Fターム (11件):
2C088AA17 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC07 ,  2C088BC08 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088EA10 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊戯機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-007003   出願人:株式会社平和

前のページに戻る