特許
J-GLOBAL ID:200903028209401719

多機能二焦点カメラ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-019682
公開番号(公開出願番号):特開平8-248496
出願日: 1986年08月22日
公開日(公表日): 1996年09月27日
要約:
【要約】本発明においては、撮影光軸に沿って大きく移動可能な取付け基盤前面に主レンズ系とレンズシャッタとを設け、さらにそのレンズシャッタと取付け基盤との間の狭い空間に、焦点距離変換のための副レンズ系とは別の機能を持つ付加光学系を挿脱可能に設け、付加光学系のスラスト方向(光軸方向)の動きは、レンズシャッタのスラスト方向を抑制する隔板と取付け基盤の前面とで抑制し、付加光学系が安定して、撮影光軸上の挿入位置と撮影光軸外の退避位置とに保持されるようにし、しかも、付加光学系を保持する保持枠が取付け基盤の前面を摺動することにより、横ブレすることなく、円滑に保持枠を変位させることができる。
請求項(抜粋):
単独にて撮影可能な主レンズ系と該主レンズ系の直後に配置された絞り兼用レンズシャッタと前記主レンズ系の光軸方向の移動に応じて撮影光軸上に付加される焦点距離変換のための副レンズ系とを有する二焦点カメラにおいて、前面に前記主レンズ系と前記レンズシャッタとを支持し且つ裏面に前記副レンズ系を挿脱可能に支持して前記撮影光軸に沿って移動可能な取付け基盤と、前記レンズシャッタと前記取付け基盤との間の撮影光軸上に挿脱可能に設けられ且つ前記副レンズ系とは別の機能を有する付加光学系と、前記取付け基盤の移動に応じて前記副レンズ系を前記撮影光軸上に挿脱させる副レンズ系移動手段と、前記付加光学系を任意に挿脱するための付加光学系移動手段とを有することを特徴とする多機能二焦点カメラ。
IPC (2件):
G03B 17/12 ,  G03B 5/00
FI (2件):
G03B 17/12 A ,  G03B 5/00 E
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭59-105619

前のページに戻る