特許
J-GLOBAL ID:200903028226887480
細胞分化誘導方法および細胞培養物
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (9件):
三枝 英二
, 掛樋 悠路
, 小原 健志
, 中川 博司
, 舘 泰光
, 斎藤 健治
, 藤井 淳
, 関 仁士
, 中野 睦子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-336594
公開番号(公開出願番号):特開2004-166604
出願日: 2002年11月20日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】未分化な細胞を効率良く一定の方向に分化誘導することができる細胞分化誘導方法、均一に分化した細胞培養物又は組織体、及び、この細胞培養物又は組織体を生体に移植する方法を提供する。【解決手段】透過性膜からなる中空糸の内腔に1種または複数種の未分化細胞を入れた状態で、この未分化細胞に遠心力又は圧力をかけることにより細胞の凝集体を形成する工程と;この細胞凝集体を培養することにより未分化細胞を分化誘導する工程とを含む細胞分化誘導方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
透過性膜からなる中空糸の内腔に1種または複数種の未分化細胞を入れた状態で、この未分化細胞に遠心力又は圧力をかけることにより細胞の凝集体を形成する工程と;この細胞凝集体を培養することにより未分化細胞を分化誘導する工程とを含む細胞分化誘導方法。
IPC (12件):
C12N5/06
, A61K35/12
, A61P1/00
, A61P1/16
, A61P1/18
, A61P9/00
, A61P13/12
, A61P17/00
, A61P19/00
, A61P25/00
, A61P27/02
, A61P27/16
FI (12件):
C12N5/00 E
, A61K35/12
, A61P1/00
, A61P1/16
, A61P1/18
, A61P9/00
, A61P13/12
, A61P17/00
, A61P19/00
, A61P25/00
, A61P27/02
, A61P27/16
Fターム (15件):
4B065AA90
, 4B065BB25
, 4B065BB34
, 4B065BC22
, 4B065CA44
, 4C087BB64
, 4C087CA04
, 4C087NA14
, 4C087ZA33
, 4C087ZA34
, 4C087ZA36
, 4C087ZA66
, 4C087ZA75
, 4C087ZA81
, 4C087ZA89
引用特許:
引用文献:
審査官引用 (1件)
-
中辻憲夫編, 「実験医学別冊 ポストゲノム時代の実験講座4 幹細胞・クローン研究プロトコール」, 第1版, 株
前のページに戻る