特許
J-GLOBAL ID:200903028240915062

3次元空間での大きさ把握方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-173506
公開番号(公開出願番号):特開平11-025290
出願日: 1997年06月30日
公開日(公表日): 1999年01月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】実際に人間モデルがメジャーを持って3次元空間を動作または移動することにより、空間の大いさを把握して、住宅の3次元プレゼンテーション等をよりリアルに表現する。【解決手段】3次元空間のプレゼンテーションシステムにおいて、人間モデルを表示し、空間の大きさを測定する動作を生成する仕組み、及び測定結果を表示する仕組みを具備し、人間を動作させることにより、3次元空間での任意の2点間の距離を測定できるようにする。また、動作にともない、伸縮するメジャーをリアルタイムに表示する。
請求項(抜粋):
3次元空間で、人間等のモデルを表現するプレゼンテーションシステム等において、人間モデルを表示し、空間の大きさを測定する動作を生成する仕組みと、測定結果を表示する仕組みを具備し、人間を動作させることにより、3次元空間での任意の2点間の距離を測定することができることを特徴とする3次元空間での大きさ把握方式。
IPC (4件):
G06T 15/70 ,  G06F 3/14 320 ,  G06F 3/14 330 ,  G06T 17/40
FI (4件):
G06F 15/62 340 K ,  G06F 3/14 320 A ,  G06F 3/14 330 A ,  G06F 15/62 350 K

前のページに戻る