特許
J-GLOBAL ID:200903028247910783

電子写真感光体、及びそれを使用した画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-337632
公開番号(公開出願番号):特開2001-154385
出願日: 1999年11月29日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【目的】反転現像式デジタル画像形成装置に使用しても、転写メモリーが非常に小さく、転写メモリー画像の発生しない電子写真感光体を提供することである。更には、該電子写真感光体を使用した反転現像式デジタル画像形成装置を提供することである。【構成】導電性基体上に感光層を形成し、前記感光層が電荷発生剤としてフタロシアニン系化合物を含有し、且つ、正または負帯電時の半減露光量のうち、大きい方の半減露光量は、他方の半減露光量の4倍以下であることを特徴とする電子写真感光体、及び該電子写真感光体を使用した反転現像式デジタル画像形成装置。【効果】本発明により、反転現像方式のデジタル画像形成装置に使用しても転写メモリー画像が発生しない、転写メモリーが非常に小さい電子写真感光体の提供が可能になった。
請求項(抜粋):
導電性基体上に感光層を形成し、前記感光層が電荷発生剤としてフタロシアニン系化合物を含有し、且つ、正または負帯電時の半減露光量のうち、大きい方の半減露光量は、他方の半減露光量の4倍以下であることを特徴とする電子写真感光体。
IPC (5件):
G03G 5/06 371 ,  G03G 5/06 313 ,  G03G 5/06 314 ,  G03G 5/06 315 ,  C09B 67/50
FI (5件):
G03G 5/06 371 ,  G03G 5/06 313 ,  G03G 5/06 314 ,  G03G 5/06 315 Z ,  C09B 67/50 Z
Fターム (7件):
2H068AA20 ,  2H068AA31 ,  2H068BA14 ,  2H068BA16 ,  2H068BA38 ,  2H068FA30 ,  2H068FC02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る