特許
J-GLOBAL ID:200903028286885605

耐衝撃性に優れた薄鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 順三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-234762
公開番号(公開出願番号):特開平7-090482
出願日: 1993年09月21日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【構成】 主として、C:0.010 〜0.10wt%、Mn:0.50〜3.00wt%を含有し、CとTiならびにNbとの関係が、0.1 ≦(2Nb+Ti)/C≦ 0.5の関係を満たすように成分直接された鋼であって、組織が、10〜50 vol%のマルテンサイトとフェライトとの2相組織である。そして、この鋼を、冷延鋼の仕上焼鈍を780 〜900 °Cの温度で行い、その後 500°Cまでは15°C/sec以上50°C/sec以下で、そしてまた、 300°Cまでは5〜35°C/secの冷却速度にて冷却する処理を行うことによって製造する。【効果】 従来の高張力鋼に比較して優れた静動比を有する薄鋼板を得ることができ、とくに自動車用鋼板として車体の軽量化に役立つ。
請求項(抜粋):
C:0.010 〜0.10wt%、 Si:0.2 wt%以下、Mn:0.50〜3.00wt%、 P:0.01〜0.15wt%、S:0.01 wt %以下を含み、そしてTi:0.03wt%以下およびNb:0.03wt%以下を、このTiとNbおよび前記Cとの関係が、次式;0.1 ≦(2Nb+Ti)/C≦ 0.5の関係を満たすように含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、かつフェライトと体積比で10〜50%のマルテンサイトとの2相組織を有する耐衝撃性に優れた薄鋼板。
IPC (4件):
C22C 38/00 301 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/14
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭64-047815
  • 特公平2-033768
  • 特公平5-025941
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-047815
  • 特公平2-033768
  • 特公平5-025941

前のページに戻る