特許
J-GLOBAL ID:200903028310573288

電子機器のナビゲーションキーおよび携帯電話機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-227913
公開番号(公開出願番号):特開2003-046628
出願日: 2001年07月27日
公開日(公表日): 2003年02月14日
要約:
【要約】【課題】 十分な操作性および耐久性を備えた薄型化が可能な電子機器のナビゲーションキーおよび携帯電話機を提供すること。【解決手段】 確定キー21と、確定キー21を中心としたリング状の選択キー22と、確定キー21の直下に設けられた確定スイッチ23と、選択キー22の直下に等間隔で設けられた8個の選択スイッチ24とを備えて構成されており、確定キー21および選択キー22はメンブレン構造(36)のキー支持体37に支持されている。また、選択スイッチ24は、基板31上の導電パターン32a,32bと、圧力が加わると抵抗値が下がって導通する加圧導電ゴム33とから構成される。選択キー22の選択スイッチ24に対応する位置を押すと、キー支持体37の凸部が保護シート34を介して加圧導電ゴム33に圧力がかかるため、加圧導電ゴム33が導通して導電パターン32aと32bとが電気的に接続される。
請求項(抜粋):
電子機器に用いられるナビゲーションキーであって、押圧されるキーの押圧面とは反対側に、所定以上の圧力が加わると導通状態になる加圧導電部と、前記加圧導電部を介して電気的に接続され得る2つの端子と、を有するスイッチを備え、前記加圧導電部は前記キー側に前記2つの端子と密着して構成されていることを特徴とする電子機器のナビゲーションキー。
IPC (5件):
H04M 1/23 ,  H01H 1/06 ,  H01H 13/70 ,  H01H 25/04 ,  H04M 1/02
FI (6件):
H04M 1/23 P ,  H01H 1/06 H ,  H01H 13/70 F ,  H01H 25/04 F ,  H01H 25/04 J ,  H04M 1/02 C
Fターム (18件):
5G006AA01 ,  5G006AZ01 ,  5G006BA01 ,  5G006BA02 ,  5G006BB07 ,  5G006CD04 ,  5G051AA01 ,  5G051AA12 ,  5G051AA27 ,  5G051AC15 ,  5G051AC27 ,  5K023AA07 ,  5K023BB03 ,  5K023BB11 ,  5K023BB26 ,  5K023GG06 ,  5K023GG08 ,  5K023QQ03

前のページに戻る