特許
J-GLOBAL ID:200903028326051583

車間距離制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-020195
公開番号(公開出願番号):特開平6-227282
出願日: 1993年02月08日
公開日(公表日): 1994年08月16日
要約:
【要約】【目的】 この発明は、急な加速や減速を抑制して危険を防止すると共に、走行フィーリングを向上させた車間距離制御装置を得る。【構成】 自車両の安全を確保するための目標車間距離Doを演算する目標車間距離演算部81と、車速Vに基づいて自車両の加速度αを演算する加速度演算部86と、車間距離Dの時間的変化により先行車両に対する自車両の相対速度Vrを演算する相対速度演算部87と、目標車間距離Doと車間距離Dとの偏差ΔD並びに相対速度Vrに基づいて、自車両の目標加速度αoを演算する目標加速度演算部88と、目標加速度αoと加速度αとの偏差Δαに基づいてアクチュエータ駆動信号T及びBを生成するアクチュエータ制御部85Aとを設けた。
請求項(抜粋):
自車両と先行車両との間の車間距離を検出する車間距離センサと、前記自車両の車速を検出する車速センサと、前記自車両のエンジンの吸入空気量を制御するためのスロットルを駆動するスロットルアクチュエータと、前記自車両のブレーキを駆動するブレーキアクチュエータと、前記車間距離及び前記車速に基づいて、前記各アクチュエータに対するアクチュエータ駆動信号を生成し、前記車間距離及び前記車速を制御するための制御手段とを備えた車間距離制御装置において、前記制御手段は、前記自車両の安全を確保するための目標車間距離を演算する目標車間距離演算部と、前記車速に基づいて前記自車両の加速度を演算する加速度演算部と、前記車間距離の時間的変化により前記先行車両に対する前記自車両の相対速度を演算する相対速度演算部と、前記目標車間距離と前記車間距離との偏差並びに前記相対速度に基づいて前記自車両の目標加速度を演算する目標加速度演算部と、前記目標加速度と前記加速度との偏差に基づいて前記アクチュエータ駆動信号を生成するアクチュエータ制御部とを含むことを特徴とする車間距離制御装置。
IPC (6件):
B60K 31/00 ,  B60K 41/20 ,  B60R 21/00 ,  B60T 7/12 ,  F02D 29/02 301 ,  G08G 1/16

前のページに戻る