特許
J-GLOBAL ID:200903028364026541

太陽熱によるエアゾール流反応処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 朝日奈 宗太 ,  佐木 啓二 ,  秋山 文男 ,  田中 弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-550898
公開番号(公開出願番号):特表2005-511467
出願日: 2001年05月08日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
本発明は、集光した太陽光を用いて熱放射線吸収粒子を加熱し、高吸熱気相化学反応を起こして、最終的に水素または水素合成ガスを製造する環境上有益な処理方法を提供する。
請求項(抜粋):
“クリーン燃料”用のH2または合成ガスを製造するための環境にやさしい高温化学反応を起こす方法であって、 a)少なくとも1つの反応物ガスを含むガス蒸気中に熱吸収性粒子を流す工程; b)該記熱吸収性粒子を直接的な太陽熱加熱によって加熱する工程; c)該高温の粒子から該ガス蒸気流へ熱を移動させ、該反応を起こすのに充分な滞留時間、充分に高い温度まで該ガスを加熱する工程、 を含む方法。
IPC (4件):
C01B3/28 ,  B01J19/00 ,  C01B3/04 ,  C01B3/36
FI (4件):
C01B3/28 ,  B01J19/00 321 ,  C01B3/04 Z ,  C01B3/36
Fターム (20件):
4G075AA03 ,  4G075AA27 ,  4G075AA45 ,  4G075AA62 ,  4G075AA63 ,  4G075BA05 ,  4G075BA06 ,  4G075BD14 ,  4G075CA32 ,  4G075CA52 ,  4G075CA61 ,  4G075CA66 ,  4G075FB03 ,  4G140DA03 ,  4G140DA05 ,  4G140DB03 ,  4G140EA03 ,  4G140EA05 ,  4G140EB12 ,  4G140EB41

前のページに戻る