特許
J-GLOBAL ID:200903028383563272

水素吸蔵合金スラリを用いたエネルギ貯蔵方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川北 武長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-022988
公開番号(公開出願番号):特開平6-234502
出願日: 1993年02月10日
公開日(公表日): 1994年08月23日
要約:
【要約】【目的】 貯蔵密度が高く、付帯設備が比較的軽微で済み、貯蔵安全性の高い、水素吸蔵合金スラリを用いたエネルギ貯蔵方法を提供する。【構成】 夜間電力を利用して水を電気分解し、発生した水素を水素鋳造タンク3に導入して300〜1000μmに粉砕したLaNi5 の粉末とシリコンオイルとを容積比で30対70に混合した水素吸蔵合金スラリ9に吸蔵させる。次いで、この水素を吸蔵した水素吸蔵合金スラリ9をスラリ貯蔵配管8を経て地下貯蔵タンク7に導入して貯蔵し、必要に応じて地下貯蔵タンク7内の水素吸蔵合金スラリを加熱して水素を放出させ、電力変換する。
請求項(抜粋):
余剰電力を利用して水を電気分解し、得られた水素を水素吸蔵合金と該水素吸蔵合金に対して不活性の液体とを混合したスラリに吸蔵して貯蔵することを特徴とする水素吸蔵合金スラリを用いたエネルギ貯蔵方法。
IPC (4件):
C01B 3/00 ,  C01B 3/02 ,  F17C 11/00 ,  C25B 1/04
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特公昭62-032121
  • 特開昭62-276374
  • 特公昭58-020881
全件表示

前のページに戻る