特許
J-GLOBAL ID:200903028424573687

海苔製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高松 利行 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-290089
公開番号(公開出願番号):特開平7-115938
出願日: 1993年10月25日
公開日(公表日): 1995年05月09日
要約:
【要約】【目的】 生海苔が付着した海苔簀を垂直な姿勢で乾燥室内を搬送しながら、温風を下部から上部へ吹き上げるか、もしくは上部から下部へ吹き下げて生海苔を乾燥させるようにした海苔製造装置において、海苔の乾燥むらを簡単に検出できる手段を提供すること。【構成】 乾燥室1内の搬送路を搬送される海苔簀13の上部と下部に第1の温度センサ21と第2の温度センサ22を配設し、これらの温度センサ21,22で検出された雰囲気温度の温度差から、乾燥むらの有無を判定するようにした。
請求項(抜粋):
海苔簀13に生海苔を抄き上げる抄き部7と、抄き上げられた生海苔を脱水する脱水部8と、海苔簀13を垂直な姿勢で搬送路を搬送しながら、温風を下部から上部へ吹き上げるか、もしくは上部から下部へ吹き下げて生海苔を乾燥させる乾燥室1とを備えた海苔製造装置において、前記搬送路を搬送される海苔簀13の上部と下部に第1の温度センサ21と第2の温度センサ22を配設し、これらの温度センサ21,22で検出された雰囲気温度の温度差から、乾燥むらの有無を判定するようにしたことを特徴とする海苔製造装置。
IPC (2件):
A23L 1/337 103 ,  A23L 1/337

前のページに戻る