特許
J-GLOBAL ID:200903028442804564

デイジタル移動電話システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 茂泉 修司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-030539
公開番号(公開出願番号):特開平5-075532
出願日: 1992年02月18日
公開日(公表日): 1993年03月26日
要約:
【要約】【目的】 交換局と無線基地局と移動機とを有し、該基地局がセクタ領域とオーバレイ領域とにそれぞれ割り当てられた周波数を有するディジタル移動電話システムに関し、移動機がオーバレイ領域周波数とセクタ領域周波数との間で周波数切替が行えるようにすることを目的とする。【構成】 移動機1が、基地局2とセクタ領域周波数又はオーバレイ領域周波数で交信中に、その受信信号又は全ての周波数の信号のレベルを監視し、該受信信号レベル又はオーバレイ領域周波数信号レベル或いはセクタ領域周波数信号レベルが所定の閾値レベルを上回った時(オーバレイ領域OLに入った時)又は下回った時(オーバレイ領域OLから出た時)、その情報を基地局2又は交換局3で分析して交換局→基地局→移動機のルートでセクタ領域周波数-オーバレイ領域周波数間の切替を行うように構成する。
請求項(抜粋):
交換局(3) と無線基地局(2) と移動機(1)とを有し、該基地局(2) がセクタ領域とオーバレイ領域とにそれぞれ割り当てられた周波数を有するディジタル移動電話システムにおいて、該移動機(1) が、該基地局(2) と該セクタ領域周波数で交信中に、その受信信号のレベルを監視し、該レベルが所定の閾値レベルを上回った時、その情報を該基地局(2) を介して該交換局(3) に通知し、その情報を受けた該交換局(3) が、該セクタ領域周波数から該オーバレイ領域周波数に切り替えるように該基地局(2) に指示することを特徴としたディジタル移動電話システム。
IPC (4件):
H04B 7/26 107 ,  H04B 7/26 105 ,  H04B 7/26 109 ,  H04Q 7/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平1-182982

前のページに戻る