特許
J-GLOBAL ID:200903028448690382

樹脂組成物及びその製造方法並びにその用途

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 良和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-346742
公開番号(公開出願番号):特開2003-147181
出願日: 2001年11月12日
公開日(公表日): 2003年05月21日
要約:
【要約】【課題】 接着時に有機溶剤が不要であり、熱再活性により接着が可能となる履物芯材を与え、かつ、一つの工程で製造可能な樹脂組成物を提供すること【解決手段】 ポリカプロラクトン(A)25〜95重量%とポリビニルアルコール(B)5〜75重量%((A)と(B)の合計は100重量%)からなり、該ポリビニルアルコール(B)がポリカプロラクトン(A)のマトリックス中に粒径2mm以下の粉粒状で分散していることを特徴とする樹脂組成物、ポリカプロラクトン(A)25〜95重量%と粒径2mm以下の粉粒状のポリビニルアルコール(B)5〜75重量%((A)と(B)の合計は100重量%)の混合物を、該ポリカプロラクトン(A)の融点以上、該ポリビニルアルコール(B)の融点未満の温度で混練する前記樹脂組成物の製法、更に前記樹脂組成物を成形してなる履物芯材。
請求項(抜粋):
ポリカプロラクトン(A)25〜95重量%とポリビニルアルコール(B)5〜75重量%((A)と(B)の合計は100重量%)からなり、該ポリビニルアルコール(B)がポリカプロラクトン(A)のマトリックス中に粒径2mm以下の粉粒状で分散していることを特徴とする樹脂組成物。
IPC (6件):
C08L 67/04 ZBP ,  A43B 23/02 102 ,  A43B 23/02 103 ,  C08J 3/20 CEX ,  C08J 3/20 CFD ,  C08L 29/04
FI (6件):
C08L 67/04 ZBP ,  A43B 23/02 102 ,  A43B 23/02 103 ,  C08J 3/20 CEX ,  C08J 3/20 CFD Z ,  C08L 29/04 D
Fターム (20件):
4F050AA01 ,  4F050AA07 ,  4F050AA11 ,  4F050AA22 ,  4F050BC01 ,  4F050BC07 ,  4F050HA55 ,  4F050HA60 ,  4F050JA01 ,  4F070AA26 ,  4F070AA54 ,  4F070FA01 ,  4F070FA03 ,  4F070FA17 ,  4F070FB06 ,  4F070FC02 ,  4J002BE02X ,  4J002CF19W ,  4J002FD010 ,  4J002GC00
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る