特許
J-GLOBAL ID:200903028451167321

ナビゲーション装置及び携帯型情報記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-236630
公開番号(公開出願番号):特開平9-081885
出願日: 1995年09月14日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【課題】車載用のナビゲーション装置及びこのナビゲーション装置が有するナビゲーション情報を利用した携帯型情報記録再生装置において、例えば大きくて重たい車載用のナビゲーション装置を持ち歩く必要なく、当該車載用ナビゲーション装置が有するナビゲーション情報を車外でも容易に利用すること。【解決手段】ナビゲーション装置13の大容量記憶装置18(データベース)に記録されているナビゲーション情報のうち、GPS装置16により検出される現在位置Pを中心として予め自動設定された領域又は該自動設定領域及び手動設定領域に対応する一部のナビゲーション情報が検索されて読出され、通信装置20、24を介して携帯情報処理端末21に転送され、該携帯情報処理端末21のデータ用メモリ27に記憶され、操作部23による操作に従って前記データ用メモリ27に記憶されたナビゲーション情報が表示装置22に対して表示される。
請求項(抜粋):
地図情報及び該地図情報に関連付けられた付加価値情報からからなるナビゲーション情報が記録されているデータベースを備えたナビゲーション装置と、記憶装置及び表示装置及び操作装置を備えた携帯型情報記録再生装置と、前記ナビゲーション装置及び前記携帯型情報記録再生装置のそれぞれに備えられ、前記ナビゲーション装置のデータベースに記録されているナビゲーション情報の一部を前記携帯型情報記録再生装置に転送し該携帯型情報記録再生装置の記憶装置に記憶させるための無線あるいは有線の通信手段と、前記携帯型情報記録再生装置に備えられ、前記操作装置による操作に従って前記記憶手段に記憶されたナビゲーション情報を前記表示装置に対して表示させる制御手段とを具備したことを特徴とするナビゲーション装置及び携帯型情報記録再生装置。
IPC (5件):
G08G 1/005 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/02 ,  G06F 15/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G08G 1/005 ,  G01C 21/00 Z ,  G01S 5/02 Z ,  G06F 15/00 ,  G09B 29/10 A

前のページに戻る