特許
J-GLOBAL ID:200903028467284093
画像形成装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
古部 次郎
, 千田 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-233986
公開番号(公開出願番号):特開2007-047629
出願日: 2005年08月12日
公開日(公表日): 2007年02月22日
要約:
【課題】 電子写真方式の画像形成装置により形成される画像の画質をさらに向上させる。【解決手段】 画像形成ユニット10Y,10M,10C,10Kの各々は、感光体ドラム11Y,11M,11C,11Kおよび回転駆動装置60Y,60M,60C,60Kを備えている。回転駆動装置60Y,60M,60C,60Kの各々は、駆動モータ61Y,61M,61C,61Kおよび減速機構63Y,63M,63C,63Kを有する。駆動モータ61Y,61M,61C,61Kの各々は、制御部40により制御されている。駆動モータ61Y,61M,61Cはステッピングモータであり、駆動モータ61Kは、アウターロータ型DCブラシレスモータである。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
駆動力を受けて回転し、黒色のトナー像が担持される第1の像担持体と、
前記第1の像担持体に駆動力を供給する第1の駆動源と、
駆動力を受けて回転し、黒色以外のトナー像が担持される第2の像担持体と、
前記第2の像担持体に駆動力を供給する第2の駆動源と、
前記第1の像担持体および前記第2の像担持体に担持されるトナー像を用紙に転写せしめる転写手段と、
を含み、前記第1の駆動源がアウターロータ型モータであり、前記第2の駆動源はインナーロータ型モータであることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
FI (3件):
G03G15/00 550
, G03G15/01 Y
, G03G15/01 114A
Fターム (71件):
2H171FA04
, 2H171FA09
, 2H171FA10
, 2H171FA15
, 2H171GA01
, 2H171GA08
, 2H171JA14
, 2H171LA05
, 2H171LA12
, 2H171LA13
, 2H171LA15
, 2H171LA18
, 2H171QA04
, 2H171QA08
, 2H171QA13
, 2H171QA16
, 2H171QB01
, 2H171QB15
, 2H171QB32
, 2H171QC03
, 2H171QC22
, 2H171QC24
, 2H171SA11
, 2H171SA12
, 2H171SA19
, 2H300EA01
, 2H300EA05
, 2H300EA08
, 2H300EA10
, 2H300EB04
, 2H300EB07
, 2H300EB12
, 2H300EB23
, 2H300EB24
, 2H300EB26
, 2H300EB27
, 2H300EC05
, 2H300EC09
, 2H300EC12
, 2H300EC13
, 2H300EC15
, 2H300EC16
, 2H300EF03
, 2H300EF13
, 2H300EH16
, 2H300EH36
, 2H300EJ09
, 2H300EJ47
, 2H300EK03
, 2H300EL01
, 2H300EL04
, 2H300FF05
, 2H300GG01
, 2H300GG02
, 2H300GG03
, 2H300GG04
, 2H300GG11
, 2H300GG23
, 2H300GG27
, 2H300GG32
, 2H300HH23
, 2H300HH32
, 2H300HH34
, 2H300HH36
, 2H300HH37
, 2H300HH39
, 2H300QQ08
, 2H300QQ16
, 2H300RR18
, 2H300RR19
, 2H300TT04
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
回転駆動装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-367644
出願人:日本電産シンポ株式会社
審査官引用 (2件)
前のページに戻る