特許
J-GLOBAL ID:200903028503007344

デマンド監視制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-039803
公開番号(公開出願番号):特開2002-247757
出願日: 2001年02月16日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 従来のデマンド監視制御システムは、急激に電力使用量が増大した場合、それを抑えるだけの削減率にするためにある程度の時間がかかってしまい、その間に使用上限電力量を超える可能性があるという問題があった。さらに、一度削減率を設定しまうと、その後に電力使用量が減少してもその削減率での制御パターンで運転してしまうという問題があった。【解決手段】 複数の目標使用電力量が格納された目標使用電力量格納部と、目標使用電力量に関連付けて、電力負荷の使用電力制御方法を格納する制御パターン格納部と、デマンド時限内の使用電力量を予測する使用電力量予測部と、予測した使用電力量と目標使用電力量とを比較することで電力負荷の使用電力制御方法を判定し、使用電力制御を行う判定・制御部とを有するデマンド監視制御システムにした。
請求項(抜粋):
複数の目標使用電力量が格納された目標使用電力量格納部と、前記目標使用電力量に関連付けて、電力負荷の使用電力制御方法を格納する制御パターン格納部と、デマンド時限内の使用電力量を予測する使用電力量予測部と、予測した前記使用電力量と前記目標使用電力量とを比較することで前記電力負荷の使用電力制御方法を判定し、使用電力制御を行う判定・制御部とを有することを特徴とするデマンド監視制御システム。
IPC (2件):
H02J 3/00 ,  F24F 11/02
FI (2件):
H02J 3/00 B ,  F24F 11/02 P
Fターム (9件):
3L060AA03 ,  3L060AA05 ,  3L060CC10 ,  3L060DD08 ,  3L060EE01 ,  5G066KA01 ,  5G066KA12 ,  5G066KB01 ,  5G066KC02

前のページに戻る