特許
J-GLOBAL ID:200903028582084367
酸素ストレージ材
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
小松 高
, 和田 憲治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-369160
公開番号(公開出願番号):特開2006-176346
出願日: 2004年12月21日
公開日(公表日): 2006年07月06日
要約:
【課題】400°C程度の低温域における酸素吸蔵性能を改善した酸素ストレージ材を提供する。【解決手段】組成式ATO3(ただしTは遷移元素)においてAをアルカリ土類金属のみで構成したペロブスカイト型複合酸化物を用いた酸素ストレージ材。Tは遷移元素であるが、例えばその全部をFeで構成してAFeO3組成とすることができる。好適な例として、SrFeO3、あるいはCaFeO3で表されるペロブスカイト型複合酸化物を用いた酸素ストレージ材が挙げられる。これらの酸素ストレージ材は、Pdなどの触媒金属と接触させた状態とし、エンジン排ガスの浄化用途に使用すると好適である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
組成式ATO3(ただしTは遷移元素)においてAをアルカリ土類金属のみで構成したペロブスカイト型複合酸化物を用いた酸素ストレージ材。
IPC (5件):
C01G 49/00
, B01J 23/89
, B01J 37/02
, F01N 3/10
, B01D 53/94
FI (5件):
C01G49/00 C
, B01J23/89 A
, B01J37/02 301L
, F01N3/10 A
, B01D53/36 104A
Fターム (43件):
3G091GB03W
, 3G091GB10W
, 4D048AA06
, 4D048AA13
, 4D048AA18
, 4D048AB05
, 4D048AB07
, 4D048BA15X
, 4D048BA31X
, 4D048BA36X
, 4D048BA41X
, 4D048BA42X
, 4D048CC36
, 4D048CC46
, 4D048EA04
, 4G002AA08
, 4G002AB01
, 4G002AB02
, 4G002AE05
, 4G169AA03
, 4G169AA08
, 4G169BA06A
, 4G169BA06B
, 4G169BB06A
, 4G169BB06B
, 4G169BC09A
, 4G169BC09B
, 4G169BC12A
, 4G169BC12B
, 4G169BC66A
, 4G169BC66B
, 4G169BC72A
, 4G169BC72B
, 4G169CA03
, 4G169CA09
, 4G169DA06
, 4G169EC22Y
, 4G169EC23
, 4G169EC28
, 4G169FA01
, 4G169FA02
, 4G169FA03
, 4G169FB19
引用特許:
出願人引用 (1件)
審査官引用 (4件)
-
ガス分離装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平7-179948
出願人:株式会社クボタ
-
特開昭59-222214
-
特開平4-100542
前のページに戻る