特許
J-GLOBAL ID:200903028583150681

コンクリート構造物の補強・補修方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-073328
公開番号(公開出願番号):特開平11-256839
出願日: 1998年03月06日
公開日(公表日): 1999年09月21日
要約:
【要約】【課題】 補強・補修作業を容易かつ安全に行うことができ、かつ、補強・補修作業完了後も、長い年月にわたって、コンクリート構造物の強度を維持することができるコンクリート構造物の補強・補修方法を提供する。【解決手段】 外表面に可撓性を有する強化繊維シート14、15を接着用樹脂を用いて積層した非金属製軽量板13によって軽量型枠17を製作し、軽量型枠17をコンクリート構造物10にコンクリート構造物10を囲む状態で取付け、コンクリート構造物10と軽量型枠17との間に形成される空間24内に無収縮モルタル23を充填すると共に硬化させ、軽量型枠17をコンクリート構造物10と一体化することによってコンクリート構造物10を補強・補修できると共に、その防食によって補修・補強後も十分な強度を維持できる。
請求項(抜粋):
外表面に可撓性を有する強化繊維シートを接着用樹脂を用いて積層した非金属製軽量板によって軽量型枠を製作し、該軽量型枠をコンクリート構造物に該コンクリート構造物を囲む状態で取付け、前記コンクリート構造物と該軽量型枠との間に形成される空間内に無収縮モルタルを充填すると共に硬化させ、前記軽量型枠を前記コンクリート構造物と一体化することによって前記コンクリート構造物を補強・補修することを特徴とするコンクリート構造物の補強・補修方法。
IPC (2件):
E04G 23/02 ,  E04G 9/10
FI (2件):
E04G 23/02 D ,  E04G 9/10 Z

前のページに戻る